洋楽

ポップス

🎸【僕の勝手なBest10:アルバート・ハモンド編】第4位『Your World and My World(風のララバイ)』をご紹介!

■【アルバート・ハモンド】について詳しくはこちらから!➡Wikipedia僕の勝手なBest10:第4位は『風のララバイ』です。アルバート・ハモンド編第4位は、『Your World and My World(風のララバイ)』です。🎥🎼まず...く
ポップス

【5月3日】はジョン=リチャードソンの誕生日:『Sugar Baby Love』-(ルーベッツ)を紹介!

🎹 5月3日はジョン=リチャードソン(John Richardson)の誕生日です5月3日は、イギリスのバンドルーベッツ(The Rubettes)のドラマー、ジョン・リチャードソン(John Richardson)の誕生日です。1974年...く
僕の勝手なランキング

🎸【僕の勝手なBest10:アルバート・ハモンド編】第5位『The Air That I Breathe(安らぎの世界へ)』をご紹介!

■【アルバート・ハモンド】について詳しくはこちらから!➡Wikipedia僕の勝手なBest10:第5位は『The Air That I Breathe』です。アルバート・ハモンド編第5位は、『The Air That I Breathe(...く
ロック

【5月2日】はゴールディ・マクジョンの誕生日:『Born To Be Wild』-(Steppenwolf)をご紹介!

今日はゴールディ・マクジョンの誕生日!テッペンウルフの創設メンバーの一人で、オルガン/キーボード担当です。『Born to Be Wild』における独特のハモンドオルガンの音色をはじめとする、ステッペンウルフ独特の「ヘヴィ・ロック×サイケデ...く
パワーバラード

【5月2日】はルー・グラムの誕生日:『アイ・ウォナ・ノウ』(フォリナー)をご紹介!

【5月20日】のルー・グラム)の誕生日によせてフォリナーのサウンドを語るうえで欠かせない存在が、ヴォーカリストのルー・グラムです。1950年5月2日にアメリカ・ニューヨーク州ロチェスターで生まれた彼は、力強さと繊細さを兼ね備えた独特の歌声で...く
ポップス

🎸【僕の勝手なBest10:アルバート・ハモンド編】第6位『I Don’t Wanna Lose You(君を失いたくはない)』をご紹介!

■【アルバート・ハモンド】について詳しくはこちらから!➡Wikipedia僕の勝手なBest10:第6位は『I Don't Wanna Lose You』です。アルバート・ハモンド編第6位は、『I Don't Wanna Lose You』...く
ポップス

🎸【僕の勝手なBest10:アルバート・ハモンド編】第7位『The Free Electric Band』をご紹介!

■【アルバート・ハモンド】について詳しくはこちらから!➡Wikipedia僕の勝手なBest10:第7位は『The Free Electric Band』です。アルバート・ハモンド編第7位は、『The Free Electric Band』...く
ポップス

【5月1日】はリタ・クーリッジの誕生日:『あなたしか見えない(We’re All Alone)』をご紹介!

🎉【5月1日】はリタ・クーリッジの誕生日!1945年5月1日、アメリカ・テネシー州ラファイエット生まれのリタ・クーリッジは、70〜80年代に活躍した実力派シンガー。包み込むようなやわらかい歌声と、ソウル・ポップ・ジャズをまたぐスタイルで多く...く
ロック

【4月30日】はウィリー・ネルスンの誕生日:『What a Wonderful World』を紹介!

🎹 4月30日はウィリー・ネルスンの誕生日ですウィリー・ネルスンは1933年4月30日、アメリカ・テキサス州に生まれたシンガーソングライターです。カントリー音楽界の伝説的存在でありながら、ジャンルを超えた幅広い活動でも知られています。197...く
ポップス

🎸【僕の勝手なBest10:アルバート・ハモンド編】第8位『Down by the River』をご紹介!

■【アルバート・ハモンド】について詳しくはこちらから!➡Wikipedia僕の勝手なBest10:第8位は『Down by the River』です。アルバート・ハモンド編第8位は、『Down by the River』です。歌詞が分からな...く
ポップス

🎸【僕の勝手なBest10:アルバート・ハモンド編】第9位『If You Gotta Break Another Heart』をご紹介!

■【アルバート・ハモンド】について詳しくはこちらから!➡Wikipedia僕の勝手なBest10:第9位は『If You Gotta Break Another Heart.』です。アルバート・ハモンド編第9位は、『If You Gotta...く
僕の勝手なランキング

🎸【僕の勝手なBest10:アルバート・ハモンド編】第10位『99 Miles from L.A.』をご紹介!

■【アルバート・ハモンド】について詳しくはこちらから!➡Wikipedia僕の勝手なBest10:第10位は『99 Miles from L.A.』です。本日より開始する、僕の勝手なBest10は『アルバート・ハモンド』編です。第10位は、...く
ロック

【4月27日】はエース・フレーリーの誕生日:『ベス』-(Kiss)を紹介!

🎹 4月27日はエース・フレーリー(Ace Frehley)の誕生日です4月27日は、Kissのオリジナル・ギタリスト、エース・フレーリーの誕生日です。独特のスペーシーなギタープレイと個性的なキャラクターで知られ、バンド初期のサウンドに欠か...く
ポップス

【4月26日】はジョニ・ミッチェルの誕生日:『 Both Sides Now』-雲の彼方へ-をご紹介!

今日ジョニ・ミッチェルの誕生日!1943年11月7日、カナダ・アルバータ州生まれ。1960年代後半からシンガー・ソングライターとして活躍し、フォーク、ロック、ジャズを自由に行き来する独自の音楽世界を築きました。代表作『Both Sides ...く
ポップス

【4月24日】はバーブラ・ストライザンドの誕生日:『Woman in Love』──恋に生きる、という選択 が示した音楽と感情の極致

今日バーブラ・ストライザンドの誕生日!マルチな才能を発揮するアメリカの国民的アーティスト、バーブラとは?ニューヨーク出身で、1942年4月24日生まれのバーブラ・ストライサンドは、女優・歌手・映画監督としてマルチな才能を発揮するアメリカの国...く