邦楽

歌謡曲

【4月18日】は、岸田智史の誕生日-『重いつばさ』をご紹介!

今日は、岸田智史さんの誕生日です。4月18日は、シンガーソングライター・俳優として1970年代後半から80年代にかけて活躍した岸田智史(きしださとし)の誕生日です。1977年にドラマ『愛と喝采と』で脚光を浴び、同年の代表曲「きみの朝」は叙情...く
歌謡曲

【4月15日】は、坂崎 幸之助の誕生日-『星空のディスタンス 』(THE ALFEE)―星空の彼方へ想いを馳せて─!

今日は、坂崎 幸之助さんの誕生日です。坂崎幸之助さんは1954年4月15日、東京都墨田区に生まれました。THE ALFEEではアコースティックギターとボーカルを担当し、その柔らかく温かみのある歌声と繊細なギターワークで、バンドの音楽性を支え...く
邦楽

【4月14日】はリッチー・ブラックモアの誕生日:『スモーク・オン・ザ・ウォーター』(Deep Purple)-炎の中で生まれた伝説-を紹介!

シカゴ『Questions 67 And 68』をウォルター・パラザイダー誕生日3/14に紹介。愛とホーンの名曲の魅力を深く紐解きます。ロバート・ラムが1967~68年の恋愛から着想を得たこの曲は、「この気持ちは本物か?」「偶然か運命か?」と問いかけます。「Does she really love me? / I wonder what she’s thinkin’ of」は、恋の不安と希望が交錯。
ロック

【4月14日】は、冨永 義之の誕生日-『今宵の月のように』をご紹介!-(エレファントカシマシ)

【4月14日】は、冨永 義之の誕生日-『 今宵の月のように』を紹介します!本日4月14日は、エレファントカシマシのドラマー、冨永義之の誕生日です。1981年のバンド結成時から宮本浩次らとともに歩み、エレカシのリズムを支え続けてきた冨永さん。...く
歌謡曲

【4月11日】は、加山 雄三の誕生日-『旅人よ 』人生の旅路を歌う、静かなるアンセムを紹介します!

今日は、加山雄三さんの誕生日です。加山雄三(かやま ゆうぞう)さんは、1937年4月11日生まれ、神奈川県出身の歌手・俳優・作曲家・画家です。本名は池端直亮。父は名優・上原謙で、芸能界サラブレッドとしてデビュー。1960年代には「若大将」シ...く
歌謡曲

【4月10日】は、和田 アキ子の誕生日-『 あの鐘を鳴らすのはあなた』を紹介します!アっ子も歌手だった!

今日はアッコの誕生日。歌手としての原点に立ち返ってみましょう?今日は、和田アキ子さんの誕生日です。1950年に大阪市で生まれた彼女は、今年で74歳を迎えました。今ではバラエティ番組の女王、芸能界のご意見番といった印象が強いかもしれませんが、...く
邦楽

【4月7日】は、甲斐 よしひろの誕生日-『 バス通り』に映る心の輪郭をたどる!-(甲斐バンド)

今日は甲斐バンドのリーダー兼ボーカルの甲斐よしひろの誕生日です。🎂まずはご紹介:甲斐よしひろさんとは1953年4月7日、福岡県久留米市に生まれた甲斐よしひろは、1974年に甲斐バンドのリーダーとしてデビュー。以来、情熱的で哀愁漂うボーカルと...く
邦楽

【4月5日】は、吉田拓郎の誕生日-『 イメージの唄』をご紹介!-”噛めば噛むほど味が出る、拓郎のデビュー曲!”

吉田拓郎という存在──個から社会への波及自己表現の先駆者としての稀有なフォークシンガー今日は吉田拓郎の誕生日です。僕のちょうど一回り先輩であり、音楽の素晴らしさ、楽しさを教えてくれた恩人でもあります。おめでとうございます。吉田拓郎は1946...く
邦楽

僕の勝手なBest15:【長渕剛】編-第1位『祈り』-静けさと悲しみと後悔が交差する、長渕剛の原点をご紹介!

★「長渕剛」について詳しくは➡こちらのWikipediaでどうぞ!さあ、『僕の勝手なBest15:【長渕剛】編』も最後の1曲です。昨日第1位の選考経緯はお伝えしたので、今日は記事を書くだけでよかったです。今回の企画、『僕の勝手なBest15...く
邦楽

僕の勝手なBest15:【長渕剛】編-第2位『素顔』をご紹介!

★「長渕剛」について詳しくは➡こちらのWikipediaでどうぞ!さあ、『僕の勝手なBest15:【長渕剛】編』も残り2曲です。今は4月3日の夜7時半。絞り込んだ残り2曲を改めて聴き直して、こちらを2位としました。長渕剛の「素顔」が堂々の第...く