ロック

【11月20日】は、ジョー・ウォルシュの誕生日-『ウォーク・アウェイ』-(ジェイムス・ギャング)を紹介!

今日の紹介曲:「ウォーク・アウェイ(Walk Away) 」-James Gang
ロック

【11月19日】は、マット・ソーラムの誕生日-『November Rain』(Guns N’ Roses)を紹介!

今日の紹介曲:「ノーヴェンバー・レイン」(November Rain)」-ガンズ・アンド・ローゼズ/ 11月19日は、ガンズのメンバーであるマット・ソーラムの誕生日です。ボーカルのアクセルはこの曲を仕上げるまでに10年もの歳月を費やしたとされており、その執念が楽曲の深みとなって現れています。
歌謡曲

【11月18日】は、森進一さんの誕生日-『襟裳岬』を紹介!

今日の紹介曲:『襟裳岬』-森進一/11月18日は、森進一さんの誕生日です。/ 『襟裳岬』の最大の魅力は、北国の厳しい自然と人間の心情を鮮やかに映し出した歌詞と、耳に残る深いメロディーにあります。
ポップス

【11月17日】は、ジーン・クラークの誕生日-『ミスター・タンブリン・マン』(バーズ)を紹介!

今日の紹介曲:「ミスター・タンブリン・マン(Mr. Tambourine Man) 」-バーズ/ 「ミスター・タンブリン・マン」というキャラクターは象徴的な存在であり、歌詞は「夢」や「自由」をテーマにしており、聴く者に解釈の自由を与える詩的な表現が魅力です。
僕の勝手なランキング

僕の勝手なBest10:『エルトン・ジョン』-7位=僕の歌は君の歌(Your Song)

僕の勝手なBest10:『エルトン・ジョン』-7位=僕の歌は君の歌(Your Song)/シンプルでありながら深い感情を表現しており、切々と歌い上げるエルトンジョンの歌唱力・表現力は鳥肌ものです。
ポップス

【11月15日】は、フリーダ・リングスタッドの誕生日-『ダンシングクイーン』(アバ)を紹介!

今日の紹介曲:「ダンシングクイーン(Dancing Queen) 」-ABBA/11月15日は、ABBAメンバーであるフリーダ・リングスタッドの誕生日です。「ダンシング・クイーン」にまつわる面白いエピソードとして、スウェーデン王室の結婚式でこの曲が演奏された時のことが挙げられます
ポップス

僕の勝手なBest10:『エルトン・ジョン』-8位=恋のデュエット(Don’t Go Breaking My Heart (with Kiki Dee))

僕の勝手なBest10:『エルトン・ジョン』-8位=恋のデュエット(Don't Go Breaking My Heart (with Kiki Dee))/1976年にリリースされると同時に、世界中で大ヒットとなります。エルトン・ジョンにとって初の全英シングルチャート1位を獲得した作品であり、キキ・ディーにとっても国際的な成功への大きな一歩となりました。
今日誕生日のアーティスト

【11月13日】は、伊勢正三さんの誕生日-『君と歩いた青春』(風)を紹介!

今日の紹介曲:『君と歩いた青春』-伊勢正三(風)/11月13日は、伊勢正三さんの誕生日です。青春時代の若者たちが抱く「永遠」への信念と、時が過ぎて気づくその儚さ。歌詞に込められたこれらの感情が、聴く人に深い共感を呼び起こします。
ロック

【11月12日】は、ニール・ヤングの誕生日-『孤独の旅路』を紹介!

今日の紹介曲:「孤独の旅路」-ニール・ヤング
僕の勝手なランキング

僕の勝手なBest10:『エルトン・ジョン』-9位=ロケット・マン(Rocket Man)

僕の勝手なBest10:『エルトン・ジョン』-9位=ロケット・マン(Rocket Man)/「ロケット・マン」の歌詞には、家族や愛する人々との絆、そしてその喪失感が深く描かれています。
歌謡曲

【11月10日】は、石橋正二さんの誕生日-『夜明けの停車場』を紹介!

今日の紹介曲:『夜明けの停車場』-石橋正二
ポップス

【11月9日】は、マリー・トラヴァースの誕生日-『パフ』(ピーター・ポール&マリー)を紹介!

今日の紹介曲:「パフ」( Puff)」-ピーター・ポール&マリー(Peter, Paul and Mary)
歌謡曲

【11月8日】は、渚ゆうこさんの誕生日-『京都慕情』を紹介!

今日の紹介曲:『京都慕情』-渚ゆうこ/11月8日は、渚ゆうこさんの誕生日です。アコースティックギターやストリングスが和の雰囲気を醸し出し、まるで京都の街をそぞろ歩いているかのような気分にさせてくれます。
ポップス

僕の勝手なBest10:【エルトン・ジョン】編-10位=ハーモニー(Harmony)をご紹介!

僕の勝手なBest10:『エルトン・ジョン』-10位=ハーモニー(Harmony)/さて、エルトン・ジョン数ある楽曲の中でベスト10に滑り込んだのは「ハーモニー(Harmony)」です。彼の音楽キャリアの中でわき役として特に輝きを放つ一曲です。この楽曲は、1973年にリリースされた名盤『黄昏のレンガ路(Goodbye Yellow Brick Road)』の最後を飾るトラックです。
ロック

【11月6日】は、グレン・フライの誕生日-『ホテル・カリフォルニア』(イーグルス)を紹介!

今日の紹介曲:「Hotel California」-Eagles