お詫びとお願いです!

2024年11月1日より、本日2025年4月14日まで一日も欠かさず、僕の好きな楽曲の紹介をしてきました。これからも続けられる限り継続していきたいと考えています。

お詫び!!

この間240本程の記事を書き、それ以上の楽曲を紹介してきました。真剣勝負のブログでありAIの力を借りつつも、一本筋の通った記事にしてきたつもりです。
しかし配慮が及ばず公式動画以外のYoutube動画も意図せず使用していました。昨日改めて数記事見直したところそのような非公式の動画を何本か発見しました。これらは著作権違反の可能性が高いと判断したため、本日より修正を始めます。なお、どう調査しても公式ではないものの、準公式的な立ち位置のものもあります(長年削除されず、視聴者にとても有益な情報提供となっているものなど)。いわゆるグレーゾーンです。そのときは自己判断と自己責任において使用の可否を決定します。( ;∀;)

可能な限り、代替の動画を探して差し替えるつもりですが、どうしても紹介動画がない場合には、どこかにリンクを貼る予定です。読者の皆様には改めてお詫び申し上げますとともに、ご理解願えます様にお願いいたします。そして、差し替えは記事の1本ごとに動画や記事内容を確認しながら行うので、時間は多少かかります。その点もご了承願います。

お願い!

というわけで、過去記事の修正を行っていくわけですが、ここ数日でアップされる記事は予約投稿しているものもあり、それらについても今後修正してまいります。ただし本来の趣旨である「いい楽曲を紹介していく・・・」という目的は変わりませんので、引き続きごひいきにしていただければ幸いです。何卒宜しくお願いいたします。

お礼!

このことに気付かせてくれたのは、中学校の同級生の「香苗」さんです。現在は水戸在住の友人です。

香苗さんと僕は、男女の垣根を越えてずっと友人と思っている方です。
2025年1月4日にLINEで年賀状を頂いて以来、お互い連絡はしていませんでしたが、先日の4月9日に下記の新聞記事を送ってくれました。立派なボランティア活動をしているようです。

「頑張ってんな!さすが香苗や!!」ってな感じで久しぶりにやり取りしたのがきっかけで、彼女は僕のブログを知り(強制的に教えたのですが(;”∀”))、そしてそっと警鐘を鳴らしてくれたのです。まだまだ1000記事、2000記事と書いていこうと思ってましたので、240記事で気づかせてくれたのには、本当に心から感謝です。「ありがとな、香苗!!」・・・感謝の気持ちを込めて。Kenより。

コメント

タイトルとURLをコピーしました